夜間に走行するのに必要な、自転車のヘッドライト。
普段アウトドアで使用しているお気に入りのLEDライトがあったので、それを有効利用する事にしました。
レッドレンザーのLEDライト用のブラケットを購入。ハンドルバーに違和感なくフィトします。
そこに取り付けたのは、レッドレンザーのT7Mというモデル。
光束は400lmなのでかなり明るく、今までもクワガタ採集やキャンプに大活躍していたLEDライトです。
ちなみにT7Mの防水性能はIPX4。生活防水相当なので水中は無理ですが、雨くらいは大丈夫でしょう。
この感じがRITEWAYのグレイシアにはピッタリ!!(超自己満足)
自転車用のヘッドライトは流線型のデザインが多く、私の好みではありません。
完全にデザイン優先で取り付けましたが、ブラケットのゴムバンドを外すとLEDライトだけを持ち歩けるし、使い勝手は良いです。
キャンプ場でヘッドライトが照らす感じを、写真に撮ってみました。
写真だと明るさが伝わりにくいですね・・・
実際にはかなり明るく、下の方に向けていないと対向車に迷惑になるレベルです。
これでナイトランも安心。
当たり前の装備ですが、気に入った物を取り付けると気分も上がりますね!!